一人旅出来るか出来ないか
一緒に旅に出るパートナーがいないのでしょっちゅう一人で旅行に出かけています。
日本人はいつも集団で行動する、みたいなコメントや記事を目にすることもあるのですが、ヨーロッパに住むと逆に日本人やアジア人の方がパッパッ、チャッチャッと一人で物事を済ませられるよなーとか思うんですよ。
例えばランチとかね。普通に一人で食べてる人たくさんいますもんね、日本って。
ヨーロッパではランチを10数人でテーブル囲んで毎日食べてたり、コーヒー取りに行くのもいつも数人のグループで行動してる人達も私の会社にはいますよ。
正直完全に白目剥き出し気味でみつめてますけどね。
ま個人の自由なんでね。
あとはやたらと何をするのもカップルでやろたがるのも正直ウザイです、個人的には。
いつも彼氏や旦那、彼女や奥さん連れてくるやつとかたくさんいますし、社会的にも普通とされています。
なので別に一人で行動するのがちょっと変、って思うのって日本だけじゃないんだよ、ってことです。
でこちらにも一人旅でガンガンいろんなところに行く強者も沢山いますが、絶対一人旅なんてできないし、したくもないっていう人もたくさんいます。
私が一人旅するのは、さっきも行ったように一緒に行くパートナーもいないし、とにかく行きたいので他人の都合なんて待ったり、聞いてる暇はない、って言うそれだけの理由なんですよ。
誰かと行くと楽しいかもしれないけどそれが目的じゃないんですよね。ただ行きたい。今すぐ行きたい。
だから逆にパートナーいても行きたいときに一緒に行けないなら、私一人で行きまっせーーというのが気持ちよくできる人じゃないとダメなんです。前の旦那はそれが出来ず離婚の大きな原因になりましたが(笑)
もし一緒に来たい人がいたら、ホテルとかスケジュールも自分の都合で決めたいんで、それでいいんならどうぞどうぞ来てください、一緒に楽しみましょう、てスタンスです。でもあれはいや、これはいやとかが多い人なら、すぐ決められないからじゃあ一人で行きますねーー、あるいは別行動で現地で食事だけ一緒にしましょうかね、とかね。
一人で旅行したくないっていう人は特定の人とどっかに行くと楽しいだろうなーと思っているんだと思うんですよね。
それはそれで全然いいと思いますよー。
私の場合は親を喜ばせたいから旅行に連れていきたいと思ってもいますね。
これは親が主体ですが、行きたい場所はもちろん自分が行きたいところ限定です(笑)
自分も親と行ったら楽しいだろうしね。
だからこういう旅のモチベーションもよくわかります。
一人旅できるなんて勇気あるねー、自信があるんだねーとも言われますね。国籍、年令、性別問わず。
これもなんなんだかなー、と思うんですよ。
まあたしかに行動力は行動してる時点であるし、ある意味勇気もあるのかもしれないですけど、自分相当怖がりですしね。
もうホステルも人間関係面倒だし、神経質で人いると眠れないから個室しか泊まりたくないし、不安だし楽だからしょっちゅうバスツアー申し込むし、事前に全部予約して入念に計画立てるし。夜は出歩かないし。
現地でホテル決めたり、現地でバンバン友達作ったり、ヒッチハイクしたり、路上ライブしたりする人に比べたらヘタレもいいところですよ。
自信ってなんすか?とも思いますよね。
私は最近自信ってただのエゴの塊じゃないかなーと思ってます。
エゴに実態はないですよ。過去の実績なんて使えるようで使えないんですよ、現在や未来には。その場その場が勝負なんですよね。
その時々で状況って変わるんでね。人の体験談が参考にならないのと一緒ですね。
経験値を重ねてなんとなく根拠はないけどできそうな気はする、っていう確信みたいなものはありますけどね。
私の中ではそれは世間一般で言われている自信とは別物だと思ってるんですよ。
一人旅寂しくない?
って聞かれますけど、まあ寂しいか寂しくないかって言ったら、その時の状況と気分による、て感じで最高に腹立つ回答ですんません(笑)
寂しさはもちろんありますよ。
一人でランチは基本は平気ですけどディナーはレストランによっては寂しさ倍増なんでスーパーで買ってホテルで食べたりね。
私の場合は旅行中に寂しく感じることはそこまではないんですが、帰りの飛行機、空港、家に帰った直後、その後数日間寂しさをすごーーーく感じることは多いです。
とくに飛行機着いて、ほかの乗客が一斉に携帯の電源入れて誰かに連絡してるの見たりとか、空港のゲート出たあと、嬉しそうに待ってる人達見ると悲しくなりますね。
そういう意味では一人旅でも実は2種類あって、帰国を待っている家族やパートナーがいる人とそんな人もいない人ですね。
私は後者です😣
旅行中は基本は誰とも連絡とりません。どうしても寂しい時は友達に連絡とったりはします。
パートナーがいる人達は今どきは旅行中もしょっちゅう連絡取りあったり旅行の詳細伝えたりしてますからね。
そう言うのは厳密に言うと一人旅ではないのかもしれません。
どっちがいいとかじゃないですよ。
今回のローマ旅行も帰りの飛行機で急に悲しくなってきて涙出てきたんですよ、実は。
12月だしね、独り身には堪える時期です(笑)
でもこんなに寂しくてもやめられないのが旅行なんですよねーー。
なので一人旅ができる人ってなんなんだろうって言う、自分なりの答えが、一人で寂しくても、行きたい気持ち(好奇心)がはるかに勝っている人だと思います。
一人旅ができる人は〇〇だ!
一人旅が出来るのはこんなにすごい!
とか若干自画自賛入ってるブログや記事もおおいですが、個人的に思うには特にすごい人でもなんでもないと思います。
0コメント