キューバ旅行荷物(12日間)

今回はキューバ旅行です。

写真に入ってないものもありますが持っていく荷物の概要はざっとこんな感じ






1.リュック 30リットル
ヨーロッパでは大人気のデカトロン(英語読みだとデカスロンっていう感じですが)で25ユーロで買いました。

https://www.decathlon.co.uk/abeona-500-30l-backpack--id_8353810.html

仕切りやポケットがたくさんついてるしなんと言っても軽い!!!!
なんと驚異の540グラムです。
リュック自体の軽量化は本当に旅行荷物軽量化には超重要事項です!!!!!
最初のヨーロッパへのバックパック旅行は日本で買ったそれなりのバックパックを持っていきましたがもうこれがすごく重かったです。途中ちまちま洋服とか捨てて地味に軽量化を図ったりしましたが、バックパックが重いんじゃー!!!!ってバックパックを捨てたかったです。
多分リュックだけで2キロ近くあったと思います。

ちなみに今年4月のタイ旅行に40リットルのバックパックで行きました(これもデカトロンで購入)。2気室の登山用だと思います。
超軽いのはいいんですが仕切り、ポケットがないタイプで超不便だし、最終的に結構買い物しちゃったのでまあ容量があるのは便利ではあったんですが、買い物さえしなければ私には40リットルは必要ありませんねぇ。買いすぎて現地で安いスーツケース買っちゃったし(笑)基本買い物はしないミニマリスト旅行スタイルではあるんですがまあ時々そんな気分になる時もあるんすよ、女子だから
でも今回は物資が不足してるレベルの国キューバなんでそんなに買い物はしないかなーーという予想。
買ってもTシャツとか小物かな
容量あまると変に買物したい気分にもなってしまいますんでミニマリスト的にはカバンは旅行じゃなくても常に小さ目にするのがGood
このリュックで旅行するのは今回初です(軽くバックパックジプシー入ってます笑)
タイ旅行では腰が結構痛かったんですがこのリュックどうかなー。。
背が小さいとでっかいリュックはお見た目もおかしいしやっぱ重いんできついですよねー
背が小さくても人並みの生活道具一式必要だし(笑)


2.スノーケリングとマスクのセット、マリンシューズ、ウォータープルーフのバッグ
日本で買いました。フィンも買ったんですけど今回は必要ならレンタルしようかと思ってます。かさばるんで。今回初スノーケルセット持参です。バラデロかカヨラルゴに数日ステイしてスノーケリング三昧がしたいのです
バッグは中で洗濯、排水も出来るそうです。買ったばかりです
マリンシューズちょっと重いんで後悔しそうですけどこれも今回せっかく買ったんで持っていきます(笑)


3.水着数着
これも今回初の試みで水着を下着替わりに使用してみます。特にキューバは暑い国なんでワイヤー入ったブラとかうざいしかさばるしね。先日早速飛行機乗る時水着を下着替わりとして着てみましたけど今のところいい感じだと思ってます。どれだけ早く乾くかどうかがキーですね。


4.洗面セット1式
いつもは電動歯ブラシつかってるんですけどさすがに重いので却下
顔は石鹸で洗って髪の毛はシャンプーのみです。20年くらい髪の毛ロングで頑張ってましたが本当に旅行にロングって最高に面倒なんで数ヶ月前バッサリ切りました!!常にドライヤーの心配してましたからね、ロングの時は。
髪切ってよかったー!旅人ミニマリスト女子はやっぱりショートかな、と思ってます。男だったら坊主にしてますね、確実に。
石鹸で洗濯もします。シャンプーはベビーシャンプーで50mlで行きます。いざとなったら顔も洗えるし洗濯も出来るけど石鹸も併用なので十分でしょう。ベビーシャンプーだけっていうのも考えたんですけど、キューバだといざという時に現地で調達って言うのが難しい気がするので両方持っていきます。
スキンケアはニベアソフトのみ。これも普段からそうです。旅行荷物軽量化には普段の生活からのミニマル化が不可欠なのです。ニベアソフトでメイクも落とせます。
爪切りは持っていきません。キューバにはたくさんネイルサロンがあるみたいなんでそこでネイルケアはおまかせです!!!



5.カトラリーセット
ヨーグルトとか旅行中でも時々無性に食べたくなるんでスプーンないと困ります。300円ショップで買いました。小さくて軽くて気に入ってます。キューバにヨーグルトなんか絶対なさそうですけどね(笑)


6.ビーチサンダル
旅人にとってこれって常に必須アイテムですよね。基本ドミトリーや安宿にはもうあまり泊まりませんが、ホテル室内とかでも結局便利なんですよ。足濡れたまま履けるんで。ホテル室内で靴下とかは履きたくないし、裸足で直歩きも結構抵抗あるんで。キューバ現地では普段ばきもしてそうです。行きはスニーカーです。私はタビックス(各指が別々に履けるソックス)履いて飛行機の中でもビーチサンダルです。


7.洋服類
タンクトップx2(リラックス着も兼ねてます)
ショートパンツx2(リラックス着も兼ねてます)
靴下x2(速乾タイプとタビックスは機内に履いていく)
下着x2(水着だけだとさすがに不安)
着ていく洋服はTシャツタイプのブルーのラッシュガードと黒いわりと薄めのジーンズと黒いスニーカーです。
上記で洗濯でしのいで現地調達でTシャツとか多分買うと思います。夏なんで軽いですね、洋服類は。着ていくラッシュガードは現地のビーチでも活躍しそうです。すぐ乾くし。飛行機内および住んでる国は寒いんでさらなる軽量化も兼ねて下着以外上記全部着て行く&帰ります(笑)
旅先って特にミニマリストとかやってるとオシャレができないーー、とかとも思いますけど個人的にはオシャレって結局は体型かなーーっとも思うので、シンプルな服でも十分魅力的で映えるような体型管理の方に気を使いたいと思ってます。脂肪も身体も考え方もシンプルにミニマルに(すでに小さいしね笑)
旅先ではとにかくよく歩くのでスニーカーは必須です
ちなみに洋服入れる巾着を100均で買いました。Clothesって書いてあってわかりやすくていいですね(笑)


8.手ぬぐいx3
いろんなかたのブログを参考にして今回私の旅行で初参戦です!!!!
タオル、マフラー、ハンカチ、風呂敷、ヘアバンド、アイマスク、簡易座布団などいろんな用途に使えそうです。メインはタオルとしても使用ですけどね。今までスポーツタイプの結構軽い速乾性のタオル持っていってましたけどそれに比べてもかなり軽いですしかさばりません。さすが!日本の知恵!!!ご活躍期待してます!!


9.洗濯セット
干すものと洗濯バサミとS字フックです。
S字フックも今回初参戦。


10.全形状対応電源変換プラグ
一応
ヨーロッパのプラグでも行けそうだけどなー。。これ重いんで本当は持っていきたくないですけどしょうがないですよねー。。


11.懐中電灯
今回初参戦
キューバはなんか停電とかしょっちゅうありそうなイメージなので。
100均で購入


12.スマホと電源コード
これないと今はなにも出来ないですよね
私はパソコンもタブレットも持っていかないのでもちろん必須です
ちなみにスマホにはオフライン用地図maps.meをダウンロード&重要拠点プリセット済み


13.帽子
タイで買いました。キューバにはたくさん可愛い帽子が売られてるって聞いたんでキューバでもし気に入った帽子見つけたらこの帽子は置いていきます。
タイではきつい日射で本当にフラフラになったので暑い国では日除けは必須だと感じています



14.ウエストバッグ&ウォータープルーフの小袋
ランニングとかする時の小さいウエストバッグとタイで手に入れた防水小袋
必要ないかもしれないけど便利かもしれない
そんな重くないんでok


15.ナンバーロック
いらない気はするけど一応


16.ユニクロのウルトラダウン
本当は全然持っていきたくないですけど行きと帰り寒いんで。送り迎えしてくれる人募集(笑)
というわけで行き帰りは着ます。


17.ペン

18.ティッシュ

19.サングラス、ピアス
ピアスは個人的には必須です
服がシンプルなぶんアクセサリーで個性


20.ネックピロー、アイマスク、耳栓
飛行機とホテル用
飛行機ではあまり寝れないタイプです泣
結構神経質なのでホテルでも必須アイテムです。


21.現地で使う折りたたみ式サブバッグ
正直デザインはダッサイですけど軽くていいです。デカトロンで購入。


22.化粧ポーチ
これは曲者です。。。
これから軽量化検討します。。。
いつも持っていくのは
アイライナー、アイブローペンシル、マスカラ、アイシャドウ、ノーズ・シャドー、CCクリーム、鏡、マスカラ下地、マスカラコーム、電気ビューラーですが、CCクリームは小さめの日焼け止めとトレード出来るかもしれません。マスカラも却下できるかもだけどキューバでイケメンと知り合ったりしたら後悔しそうだしなぁーー。。(笑)


23.ビニール袋やジップロック少々
色々便利です。重くないし


24.スペイン語の本
ものすごいコンパクトサイズです
A4の4分の1くらいのサイズ?
スペイン語圏にいくときはお世話になってます。スペイン語は習ってるんで少し話せます。





あとはパスポートとか財布とか家の鍵とか

キューバはツーリストビザ必要です
ビザはオンラインで自分で記入するタイプを購入したんですけど、間違えて記入してしまってまた注文するハメになったという。。。トホホ
2枚目はちゃんと記入出来ましたー。

あと現地で現金引き出すのにクレジットカードが必要ですがVISAのみ使用できるんだそうで、今回急遽作りました(笑)
現金もユーロで持っていきます。現地のツアーに参加する予定なのでちょっと多めです。。
今までで一番高額かも。。ドキドキ

まだ出発2週間前なんでもう少し荷物増える可能性はかなりありです。薄いカーディガンとかを持って(着て)いくと思います。

今荷物の重さ図ろうと思ったら体重計の電池切れ(笑)

化粧ポーチとか入ってないですけど多分3キロぐらいだと思います。
うーん少なくとも4キロは行かないと思う

背負ってみるとかなり軽い!!!

おー!!

これだと楽です

タイ旅行の時は4キロで行きましたからその時よりは全然軽いです。
リュックもタイの時より全長が短いので腰がまたやられないといいけどなぁ
しかし4キロでも相当軽いですけどね


でも背負って鏡で見るとやっぱリュック大きいという(笑)
さすがのちびっこっぷり

あまりこれより増えないようにします(笑)

初記事なんで気合い入って長くなっちゃいました(笑)最後まで読んでいただいてありがとう

旅人ミニ女子のミニマリストブログ

欧州在住ミニサイズのミニマリスト。カナダのワーホリ節約生活&30代目前に初めてチャレンジしたヨーロッパのバックパック旅行を経てミニマリストに。 旅行は情熱。お気に入りの旅スタイルは一人旅及び弾丸旅行。 旅行時は買物は最小限に抑えて、とにかくよく歩く。 この3年で20カ国以上を制覇♪ 背が小さく体力もないので荷物をいかに軽くするかをライフワークにしている。最近ランニング/旅ランに目覚めました♥