ミニマリスト女子的一人で生きていく覚悟
数年前に離婚しましたー。
相手はいま流行りのモラハラ旦那でした。
十年近く一緒に暮らしほぼ自分の人生を諦めていましたが、いろんな啓示っぽいものがあって離婚に至りました。
よく離婚できたよなーていまだに思いますね。
別居期間含めて離婚成立後、自分でもいろんな経験を重ねてすごく自分が変わったと思います。もう全く違う人間だと思ってます。
ミニマリストは物質だけの事じゃないんですよ。
むしろ精神面の方が重要だと思っています。
物質面で極めてくると必ず精神面、肉体面でもミニマリズム=シンプルな生き方に目覚めてくるはずです。
ちなみに私は自然に体重も10キロ落ちました。
離婚手続きをすすめている時、辛くて寂しくて藁をもすがる思いでコーチングセッションを受けました。
その時に言われた言葉が強烈でした
相手はいま流行りのモラハラ旦那でした。
十年近く一緒に暮らしほぼ自分の人生を諦めていましたが、いろんな啓示っぽいものがあって離婚に至りました。
よく離婚できたよなーていまだに思いますね。
別居期間含めて離婚成立後、自分でもいろんな経験を重ねてすごく自分が変わったと思います。もう全く違う人間だと思ってます。
ミニマリストは物質だけの事じゃないんですよ。
むしろ精神面の方が重要だと思っています。
物質面で極めてくると必ず精神面、肉体面でもミニマリズム=シンプルな生き方に目覚めてくるはずです。
ちなみに私は自然に体重も10キロ落ちました。
離婚手続きをすすめている時、辛くて寂しくて藁をもすがる思いでコーチングセッションを受けました。
その時に言われた言葉が強烈でした
人間が不幸に思う時、理由はたった一つしかない。それは心と理性(思考)そして行動がバラバラな時だ。それらが一致した時条件に関わらず人間は幸福感を感じる
これなんです。
私は結婚は正直相手が好きだからではなく、年頃になったら結婚しないといけない、子どもを作らないといけない、と思っていたんですね。
さらには自己肯定感や自尊心が著しく低く誰かがそばにいることでやっと自分が価値がある存在だと思っていたんです。
それにやっぱり寂しかったですよね。
一人暮らしは好きでしたがつねに虚しかったです。
でも付き合ったら付き合ったで相手の希望でやりたいことやめたり、我慢したり。
でもそのコーチングを受けてから、社会や他人がどう思うかじゃなく、自分の心が本当に求めていることを真剣に見つめるようになりました。心ではこう思っているのに、社会的にはこっちの方がいいだろうとか、そういう行動の選択はやめました。
低かった自己肯定感、自尊心も自分を大事な大事な親友として、パートナーとしてもてなし、励ますことでどんどん克服法しています。
あとやりたいと思ったことは全部やってます。みんなからもう呆れらるくらい(笑)
知ったこっちゃないです(笑)
あとやりたくまいことも徹底してやらないです。
例えば義理のプレゼント交換とか、お世辞を言うとか、なんとなくの付き合いとか、愛想笑いとか。あんまり勧められませんが気乗りしなければドタキャンもします。嫌われたらしょうがないですけど、自分の心に反して惨めな気分になるよりましです。
週末ダラダラしたかったら徹底的にダラダラします。だって何もやらないのがやりたいことなんだもん。
そう、Life is simpleなんですよ
心が求めていることに素直に耳を傾けるだけでいいんです
でもいかにこれが難しいか
これは人間のエゴも大いに関係があります
とにかくこのシンプルなミニマルな生き方が気にいっています。
そしてそういう風に自分を親友としてパートナーとして扱っていくと、自分が自分のすべてなんだなと思います。
私は私の母親であり、父親であり子どもであり、先生であり生徒であり、敵でもあり味方でもあるんです。
そういう意味では自分の世界は自己完結しているんですね。
別に孤立無援で一生生きていくって言ってるわけではありません。
ただ私の場合結局は結婚やパートナー選びを自分の都合や、足りないものの充足物として考えていたなーと気づいたんですね。
相手だって自己完結した独自の世界観をもった人間、孤独な存在なわけですよ。
みんなそう
そう考えるともう一人や孤独を怖がることはないなーと思います。
そういう意味で一人で生きていく覚悟ができたと思っています
このさき心から好きな人が出てきたらどんなに素敵なことかと思いますし、きっと今後生きているうちはもっとたくさんの素敵な人好きな人に出会うのは間違いありません。
恋愛対象の男性に限りませんし。
なのでそもそも全然孤独じゃありません。
とっても楽しみです。
今いる友達も過去に出会った人達すべてがかけがえないです。
でもベースは自分です。
環境は必ず変わります。
自分だって変わりますからね。
あと以前は恋愛って女性が男性に選ばれるべき、って勝手に思ってました。でそのためには女性らしく、美しくなければいけない。。とか云々。
いやーもうこの先好きな人できたら自分からガンガン行くと思います!
私が選ぶ、自分から行動起こせる、って思うと焦燥感なくなりました。
好きな人がいるから付き合いたいっていうのが大事。
パートナーが欲しいから好きになれそうな人を探すという行動は今の自分にはしっくり来ません。
パートナー自体必須ではないです。
友達もそう。
ないといけないものってこの世の中にそんなにないと思う。
何事も
あってもなくても、いてもいなくてもどっちでもOK!!!!
っていうのが力入ってなくてすっと心に入ってくる感じ
早くいい人見つけて幸せになって欲しい
って何度か言われた事があります
私も昔はそういう風に思ってたし、同じ事言ってたのでよく言ってる意味、気持ちはわかります。
でも今そういうこと言われてもきっと困惑してなんと答えたらいいかわからないですね
だって今のままで十分幸せですから♥
恋愛対象の誰かがいるから、条件に合致してるから幸せなんじゃないんですよ
自分が死ぬまで自分といられる幸せっていうんですかね
そして自分が好きだとみんなが好きになります
それでもう全然十分じゃない??
それ以外はぜんぶボーナス!!!
ラッキー♥♥♥
0コメント