バルセロナ/アンドラスキー旅行荷物(5泊6日)

今月の旅行はアンドラスキーがメインです
と言っても多分1日か1.5日くらいで、1日はアンドラ観光をしたいです


一人スキーです


どうですか😏

もうなんでもおひとりさまでやっていますよ

一人スキーは流石に初めてで、若干緊張しています(笑)


寂しい気持ちは正直隠せませんが(笑)


しょうがないじゃん、行きたいんだもん♥
一人でも行きたいんだー!!♥
誰かと一緒に行くのを待つなんてこと出来ないんです。
相手の都合とかさーー、もうしゃらくさいーーー、って言うか行く人いないし(笑)


行きたいと思ったら今行きたいんだ!!!!!!(←一人旅しょっちゅうしてる人の理由はおそらくこれほとんどだと思う)


ということで話戻します



バルセロナには2泊しますが、自由時間は実質的1日です
バルセロナ近郊の小さな街フィゲレスにあるダリ美術館に行けたらと思ってます
なのでおそらくバルセロナ観光する時間ないかもですねぇー
ダリ美術館行かなければバルセロナでゆっくりします

となるとですねー、荷造りが少し難しいですねー

スキー板とブーツは現地でレンタルします。
でもウェアは自前です。
多分むちゃくちゃずっこけるのでウェアがびしょびしょになると思います。。(笑)
乾けばラッキーですけど他の荷物と一緒にいれるのはリスキーですねー。。。
ウェアは嵩張りますねー、究極的に

スキー用に少し余分に下着や着替えも必要かもですね

となると持っていくカバン類選択は下記のどれかです

1. 40リットルのリュックに全部の荷物を入れ持っていく


2. 小さいスーツケースと手荷物(おそらく18リットルか10リットルのリュック)で行く


3. 30リットルのリュックに全部入れる。スキーウェアは着ていく。街歩き用カバンは折りたたみ。帰りはもしウェアが乾いてなければべつの袋に入れる


どうしよーー

バルセロナかアンドラまではバスです
空港から直接行くバスを手配しました。
飛行機到着予定時刻は10:30くらいですが、余裕を持って12:00頃のバスにしました。
ですが飛行機遅延などを考慮して、なるべく荷物は預けたくないんですね。
常に余裕を持ってスケジュールを作らないとパニックになるんで(笑)

スキーとはいえ6日間の旅行で大きいスーツケースはいりません。
なので上記は全て全部機内持ち込み可能の選択肢になりますね

通常の移動が多い旅行だよスーツケースはあまり機動性がよくないので選びたくはないんですが、バルセロナは行ったことがあるのと、スキーがメインで移動が少ないのでスーツケースが1番スマートな選択かと思います。
帰る日は空港行くだけでスーツケース預ける必要も無いですし。ホテルのチェックアウトも12:00なんで、朝早く起きてチェックアウト前に朝のバルセロナ観光もいいですねー♥

40リットルのリュックは私には大きすぎてあんまり好きじゃないです。ポケットもなくて使いづらいし。
30リットルのリュックは使いやすくて好きですし、多分ギリギリ入りそうですが、何個もバッグ持つのも面倒、考えるのも面倒


今回のフライトはお気に入りのKLMです。
そしてKLMのシルバーメンバーなんで優先搭乗が出来るのでスーツケースの場所も確保できるでしょう。

そのうち上手になったらスキー板とブーツを買おうかとも思いますが、年1回くらいならレンタルでもいいのかなぁー
でもキューバでレンタルじゃなくて自分のスノーケル持っていったんですけどやっぱり自分のだと気分が落ち着きましたよ、なんだか。

もう少し練習して考えます。

旅人ミニ女子のミニマリストブログ

欧州在住ミニサイズのミニマリスト。カナダのワーホリ節約生活&30代目前に初めてチャレンジしたヨーロッパのバックパック旅行を経てミニマリストに。 旅行は情熱。お気に入りの旅スタイルは一人旅及び弾丸旅行。 旅行時は買物は最小限に抑えて、とにかくよく歩く。 この3年で20カ国以上を制覇♪ 背が小さく体力もないので荷物をいかに軽くするかをライフワークにしている。最近ランニング/旅ランに目覚めました♥