物置断捨離

イスラエルから帰って来て以来少し落ち込み&イライラモードでした。
理由はいろいろあると思います

仕事だったり、旅行が重なった疲れ、毎年恒例の12月ブルー(勝手に命名笑)

最近どうも物が増えてきて気持ちがイライラしているのもあるんじゃないかと

というわけで2年前から気になっていた(2年前かいな)物置の断捨離に手をつけることを急遽思いつき年末の朝に行いました。

断捨離前の写真撮るの忘れました(笑)


これが断捨離後です。



ちょっとわかりにくいと思いますが、前の引越しの時の荷物などがそのままになってました。
鍋とかインターネット、ケーブルテレビの本体、部品が入ってた紙箱とか。

紙箱はこんな感じ



電源プラグコードがやたらとあることに驚きです。
誰かにあげようかな

上段に工具、コード類(これも最終的には必要ないものはさらに断捨離しておそらく工具のみになる気がします)
下段に掃除道具というカテゴリーわけをすることが出来ましたーー

ゴミを2年間もキープしてたなんてなんか損した気分ですー(笑)

2018年はもう少し断捨離キープに努めようと思います。

正直やる気も全然起こらず家でダラダラしてましたが今日は断捨離後やる気マンマンで、家掃除して、ゴミかたして、事務関係の雑務をこなして、綺麗にドレスアップ及びお化粧して(年越し1人ですけど、なにか?笑)、1年頑張ったご褒美に自分にケーキ買って、お花飾って、お父さんと親友に年賀状まで送りました(笑)




会社から送られたクリスマスプレゼントにチョコレートが入っていたので美味しくいただいて、自分で選べるプレゼントは寄付することにしました。

詰め込みすぎーー(笑)

でもいい気分ーー

久しぶりにギターも弾きたい気分になったので結構練習しましたー


いい年越し迎えられそうです

旅人ミニ女子のミニマリストブログ

欧州在住ミニサイズのミニマリスト。カナダのワーホリ節約生活&30代目前に初めてチャレンジしたヨーロッパのバックパック旅行を経てミニマリストに。 旅行は情熱。お気に入りの旅スタイルは一人旅及び弾丸旅行。 旅行時は買物は最小限に抑えて、とにかくよく歩く。 この3年で20カ国以上を制覇♪ 背が小さく体力もないので荷物をいかに軽くするかをライフワークにしている。最近ランニング/旅ランに目覚めました♥