新しいランニングアプリx2


最近新しいランニングアプリ使いはじめました

ひとつは

Strava


このアプリのいい所は

- データ分析が結構いい
- 他のランナーと交流できる(プライベート・メッセージは無理)
- チャレンジが各種あって目標達成出来るとデジタルメダルがもらえるのでモチベーションになる
- 各クラブに参加できるのでオフ会とかでリアルラン友も出来るかも
- 他のランナーとの区間タイムが比較できる(この機能が一番好き)


自分や他のランナーのラン実績もマップ付きで見れるのですごいモチベーションになります

世界中のありとあらゆるところに区間が登録されてるんで世界を走る旅ランナーにもかなりオススメです

来月のスペイン、スロベニア、ドイツに行くのでもちろん現地でも走って、区間比較をしてみようと思います

このアプリの楽しさってポケモンGOみたいな感じなのかな(笑)
やったことないけど

それからもうひとつアプリ導入

Trainingpeaks


このアプリを通じて24週間ハーフマラソンのコーチングレッスンを受けることにしました☆☆☆☆☆

ガーミンとかのスマートウォッチ持ってたら自動でデータ移動出来るのに私のサムソンのスマートウォッチだと手入力しないと行けないという。。。。

でもなんだかこのアプリもモチベーション湧く感じです
トレーナーがすでに毎日のトレーニングメニューを作ってくれてます

ハーフマラソンの当日までせっせと練習に励むわけですな

フムフム

自力でトレーニングしようとしてたんですけどやっぱなんとなく指導を受けたくなりました(笑)
24週間で99ドルでやすいと思ったし

基本アプリを通してのみトレーナーとコミュニケーションするんですがそれでもデータを見てアドバイスくれたりするのであれば結構なモチベーション!!

これは楽しみ♥

旅人ミニ女子のミニマリストブログ

欧州在住ミニサイズのミニマリスト。カナダのワーホリ節約生活&30代目前に初めてチャレンジしたヨーロッパのバックパック旅行を経てミニマリストに。 旅行は情熱。お気に入りの旅スタイルは一人旅及び弾丸旅行。 旅行時は買物は最小限に抑えて、とにかくよく歩く。 この3年で20カ国以上を制覇♪ 背が小さく体力もないので荷物をいかに軽くするかをライフワークにしている。最近ランニング/旅ランに目覚めました♥